寿本舗
 

「良質」の追求

Quality

皆さまの大切な「健康」を応援させていただく企業だからこそ、より良い商品・より良いサービスをご提供できるよう力を尽くすことが私たちの責務であると考えています。

フルパワー10誕生ストーリー

健康の大切さを周囲に説きたい、そう思った悲しい出来事
私の無二の友人の一人が40代という若さにも関わらず志半ばで亡くなりました。
そのとき、非常にショックを受けたことを今でも鮮明に覚えています。そして、健康の大切さを痛感するとともに「健康があるからこそ志を成し遂げられるんだ」と実感し、健康の大切さを自ら周囲に説くことで、彼の死を無駄にすまいと心に誓いました。
自身の体調不良と、サプリメントとの出会い
今度は私自身が60歳を目前にして体調を崩しました。不調はすぐに回復せず不安を抱えていたある日、サプリメントと出会いました。サプリメントを飲み始めてから、生きる力がみなぎり、また仕事に全力で向かえるようになり、食事では摂りきれない栄養をサプリメントで補うことの素晴らしさを実感しました。そして15年間飲み続けたのです。
なぜ「フルパワー10」なのか
このような実体験から、高齢化が進む現代に、サプリメントの提供を通して、多くの皆さまが年齢に関係なく元気で意欲的に働ける社会を実現したいと私は考えました。
幸い、AOKIグループにはファッション業態で培ってきた企画から販売までの仕組みと経験があります。そして全国にあるAOKIの店舗では、多くのお客様にご愛顧いただいています。ファッションと健康は切り離せるものではありません。元気であればこそ、ファッションも楽しむことができるのです。
そこで、大切なお客様の健康づくりのお手伝いをするために、15年間飲み続けたサプリメントをベースに更に理想的な成分を加え、世界に類を見ないアソート型サプリメントを開発することを決めました。それが、フルパワー10です。「フルパワー10」というこの名前には、全てのお客様に全力で人生を謳歌していただきたい、という想いを込めています。ぜひ、皆さまの末永い健康のために、フルパワー10をお役立てください。

AOKIグループファウンダー

AOKIグループ
ファウンダー

アドバイザリーボード(学術顧問)

順天堂大学大学院医学研究科 主任教授
順天堂大学医学部附属順天堂医院 副院長
堀江重郎
堀江重郎
順天堂大学大学院
医学研究科 主任教授
順天堂大学医学部附属
順天堂医院 副院長
創造長寿と100歳現役の社会へ
順天堂大学大学院医学研究科 主任教授
順天堂大学医学部附属順天堂医院 副院長
堀江重郎
堀江重郎
順天堂大学大学院
医学研究科 主任教授
順天堂大学医学部附属
順天堂医院 副院長
私は「創造長寿」を提唱しています。
日本は世界一の長寿国となりました。しかし、これからの社会にとっての課題は、ただ寿命を延ばすことではなく、「いかに元気に年を重ねるか」です。

私は医師として多くの患者さんと向き合ってきました。その経験から、多くの病気は老化に起因していることが分かっています。裏を返せば、老化の進行を未然に防ぐ、あるいは老化した細胞を元に戻すことができれば、病気そのものを避けられる時代が来ると考えています。つまり私が提唱する「創造長寿」とは、長寿であることを自ら創造していくということなのです。
創造長寿の実現には、医学的エビデンスに基づく健康法の実践と同時に、生きがいや人とのつながりを育むことが欠かせません。
寿本舗が掲げる理念「元気はつらつ・社会貢献・100歳現役」は、まさにこの創造長寿の精神を体現しています。人が100歳を迎えても自らの役割を持ち、社会に貢献し、元気にはつらつと暮らすこと。それは単なる夢物語ではなく、実現可能な未来です。
さらに、創造長寿を支える中心にあるのが「食」の力です。私たちの身体は、日々の食事によって形づくられます。何を、どのように食べるかが健康を左右するのです。若返りと聞くと「特別な薬が必要なのでは」と考える方も多いでしょう。しかし最新の研究では、特別な薬剤に頼らずとも、日々の食生活の工夫によって生物学的年齢を若返らせることが可能であることが明らかになってきました。
特に、健康的な食のサポートは、忙しい毎日の中で後回しになりがちです。その課題に向き合い、実践的な形で支援する寿本舗の取り組みは、これからの日本社会全体の活力を高めるうえで大きな役割を果たすでしょう。
長寿社会の未来を見据えるうえで、寿本舗様と私の目指す方向は同じであります。これからも力を合わせ、ともに創造長寿の実現に努めてまいりたいと考えております。

堀江重郎
順天堂大学大学院医学研究科 主任教授
順天堂大学医学部附属順天堂医院 副院長

堀江重郎教授の創造長寿プロジェクトについてはこちらをご覧ください

安心・安全の追求

外部機関の評価を受けた国内のGMP認定工場で、厳選素材を用いて製造しています外部機関の評価を受けた国内のGMP認定工場で、厳選素材を用いて製造しています

寿本舗の商品は、皆様に安心してお届けできるよう、国内の工場でつくられています。
そして、その工場は、医薬品製造現場に準じた健康食品GMPを取得しており、品質の安心安全を守り続けています。
搬入された原料は最初に品質管理課によってチェックや検査がされ、現場においても重量、形状、キズなどを1つ1つ目視でもチェックし、不良品は速やかに取り除かれます。菌検査、外観チェックを経て合格印を押された商品だけが仕上げに進み、出荷判定を受けて出荷されます。
大切なお客様とその家族の皆さまに、より安心してお飲みいただけるものをご提供できるよう、細心の注意を払っています。

GMPとは?

原料の入庫から製造、出荷にいたる全ての過程において、製品が「安全」に作られ、「一定の品質」が保たれるように定められた規則とシステムのことで、外部機関の厳しい審査を経て認定されます。
厚生労働省は、2005年に事業者の自主的な取り組みにより品質を確保するようガイドラインを設定しましたが、自社でのチェックだけでは客観性に欠けるため、審査機関が設けられており、厳しい審査をクリアした工場だけがGMP認定工場として承認されます。つまりGMP認定工場で製造された製品とは、一定の品質が確保されるよう管理された工場で製造された、安心安全な製品と言えます。
微生物検査から栄養分析まで、医薬品製造と同レベルの厳しい検査項目を受け、すべて合格したものだけを、商品としてお客様のもとにお届けしています。

栄養に関する専門スタッフの配置

お客様の疑問にお答えできるよう、専門的な資格を持ったスタッフを配置していますお客様の疑問にお答えできるよう、専門的な資格を持ったスタッフを配置しています

寿本舗のお客様窓口は、単に商品のご注文をお受けするだけの場所ではありません。お客様の健やかな毎日のお手伝いをさせていただく、いわばお客様とのホットライン。栄養と健康に関する疑問は、お客様お一人お一人で異なるものです。だから、お客様からの幅広いお問合せにご対応できるよう、寿本舗では管理栄養士を配置しています。少しでも疑問や不安がございましたら、お気軽にお客様窓口へご連絡ください。

寿本舗お客様窓口:0120-78-1150 (10:00~18:00)

寿本舗お客様窓口:0120-78-1150 (10:00~18:00)

ご質問は、お問い合わせページでも24時間お問い合わせを受け付けております。お気軽にご連絡ください。

お客様に寄り添うことができるよう心がけています

寿本舗 管理栄養士 好宮聖子(よしみやしょうこ)

「お電話、ありがとうございます。」
お電話をいただくといつも、貴重なお時間の中でお電話頂いたこと、そしてそのご縁に感謝します。お客様の中には、忙しいお時間の間を縫ってお電話いただいている方もいらっしゃるはず。その貴重なお時間を無駄にせず、ご納得頂けるご回答ができるよう努めております。そしてお客様のお声にしっかり耳を傾けることを何よりも大切にしています。
一つ一つのお問い合わせの奥には、お客様窓口へのご連絡に至るまでに大きな不安があった方も決して少なくないと思うからです。専門的な知識ももちろん大切ですが、まずはお客様に寄り添うことができるよう心がけています。
お客様お一人お一人の疑問やご不安を伺いながら、飲み方のアドバイスなどもさせていただいております。また、お医者様や薬剤師様にお見せいただける資料もご用意しております。ぜひお気軽に、お尋ねください。

寿本舗 管理栄養士 好宮聖子(よしみやしょうこ)

管理栄養士とは?

栄養士が都道府県知事の免許を受けて主に健康な人々を対象に栄養指導を行うのに対し、管理栄養士は厚生労働大臣の免許を受け、傷病者に対する療養に必要な栄養の指導や、個人の身体の状況、栄養状態等に応じた高度の専門的知識及び技術を要する健康の保持増進のための栄養の指導を行う人のことを指します。
寿本舗では、様々な状況のお客様の疑問にお答えできるよう、より専門的な知識を持った管理栄養士を配置しています。

お客様の声を反映できる販売体制

AOKI店舗と寿本舗での直接販売にこだわっているのは、お客様の声を反映したいからAOKI店舗と寿本舗での直接販売にこだわっているのは、お客様の声を反映したいから

寿本舗には毎日、AOKI各店から私たちの商品についてのお客様のお声が届いています。
「おすすめされたサプリメントを飲んだら、元気に毎日過ごせるようになったとお客様が仰っている」「商品をご案内したら、健康のために何かしたいと思っていたのでちょうどよかった!とお喜びいただいた」など、嬉しいお声もあれば、「成分がわかりづらいので、もっと詳しい説明がほしい」「どんなところで製造されているか知りたい」などというご意見まで様々です。
そしてご意見をいただいたときは、商品やご説明方法、資料を見直すなどの改善を即時おこなっています。
寿本舗、AOKIグループでの直接販売にこだわっているのは、このようなお声を商品やサービスに反映させて、より良いものをご提供したいと思うからこそ。これからも、お客様のお声に耳を傾け、より良い商品・サービスをご提供できるよう力を尽くしてまいります。

TOP